忍者ブログ
アニメ、漫画の感想や日々の日記。
  • /06 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » /08
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

clock
最新記事
最新コメント

[08/15 ウメコ]
[08/09 かおん]
[03/19 ウメコ]
[03/18 志帆]
[08/04 ウメコ]

カテゴリー
リンク
みっくみくにしてやんよ

プロフィール

HN:
ウメコ
性別:
女性
自己紹介:
視聴中のアニメ
・ハヤテのごとく!2
・シャングリラ
・咲
・アラド戦記
・戦国BASARA
・銀魂
・けいおん!
・れすきゅー炎
・真剣
・DCD
・鋼の錬金術師

・天地人www

バーコード
ブログ内検索

RSS
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学園祭、行ってきました!

まずは朝見た電おの感想から。

侑 人 が !!
ショックでした。まさかの展開でした。私も良太郎と同じで、敵を倒せば良太郎はまだ覚えてるからきっと元に戻ると信じてました…。侑人…。
デネブをよろしく、って切なすぎて泣いた。ゼロ組はお互いに想い合っててすごく嬉しい。しかし侑人はいつも人の事ばっかりだ。もう覚悟しちゃってるからかもしれないけど、もっと自分の事も考えてあげて!

今日会った甲斐とも話したけど、侑人が消えてミルクディッパーがガラリと変わったのって、桜井さんと出会う前の愛理さんはお花が大好きだったって事ですよね。桜井さんと出会ったから星と本を楽しむお店になった訳で。それって、きっと桜井さんとは結構長い間付き合ってたって事ですよね?じゃないと、付き合って1年とかで親の店を彼氏色には染めないだろうと思うんですけど…。良太郎も含めて家族みたいな感じだった訳だし、そうなると良太郎のショック加減がよくわかるな、と。三浦と尾崎も、お花と本を楽しむお店には来なかったって事なんだろうな。
侑人がいなくなっただけでこんなにも周りの人の人生が変わるんですよ。やっぱり侑人は自分を犠牲にして戦う必要はないよなと改めて思った。

次回予告、デネブまでもが良太郎一家に…!どんだけ大所帯なんだ^^!でも誰かに憑いてないと消えちゃうもんね。デネブをよろしく、なんだもんね。しかしまさかD良太郎が拝めるとは思わなかった^^



はい、そして甲斐と一緒に太宰府目指して出発!途中でまのちゃんを拾って、色々とトラブルもありましたが(道に迷ったり道に迷ったり^^笑)どうにか大学に辿り着きました。
想像してたよりも小さな学園祭だったし、着いた時には主な食べ物は売り切れてたりして切ない思いもしましたが、個人的には楽しかったですよ^^大きなお祭りもいいけど、大きくなりすぎて身動き取れないお祭りよりもゆっくり見て回れるくらいの規模のが好きなので。ヨサコイも見れたしね。あれ楽しくて好きなんだー。
そしてまのちゃんにも久しぶりに会えたし^^!ていうかホントぐだぐだでごめんなさい。基本的にマッタリしてるので、まのちゃんはしゃげずに楽しくなかったんではないかと心配です…。でもあのグダグダはしょうがないんだよ。だって皆B型だったんだから(笑)後で気付きました^^

と、いつの間にか私信になってましたが、まのちゃんはお仕事の関係で2時までだったのでそこでサヨナラして、まだ時間があるよねーって事で、ミュージックカフェなる所に入ってみました。涼しくて快適だし、音楽科?よくわかりませんが、彼女達の演奏本当に素晴らしかったです!
エレクトーンってやっぱ好きだな。小さい頃習ってました^^エレクトーンだけの演奏ってのは小さい頃の発表会以来だと思うので、すごく懐かしかったし新鮮でした。てか普通にピンヒールのブーツでベースばこばこ弾いてたのにはビックリした!かっこよかったです!
…しかし私が感動してる隣で甲斐は寝ておりました(笑)



そしてそして!健くんのトークショー^^!
昨日買ったという、茶色のロングカーデを来ておりました。かっこよかった^^^^
ブログで口笛吹けないっていうのを書いてたんですけど、実践してくれました。カスリもしない感じでとても可愛かった^^もし口笛のシーンがあったらどうする?って聞かれて「そこは効果音で^^」って言ってましたよ^^
たまにある休日はどんな事してますか?っていう質問に、誰かが「ちゃんなか!(侑人役の中村くんの事)」って叫んだのにバリウケた^^健くんも「僕の休みに合わせてちゃんなかが休みな訳じゃないからね~^▽^;」って言ってた。そりゃそうだ^^
皆からの質問コーナーで、「R良太郎が龍タロスダンサーズを呼ぶ時に指パッチンやるけど、あれは実際にやってるんですか?」ってのがあって、「やってますよ~、指パッチン得意なんです」っつってパチパチしながら歩いてみせてくれました^^
あと「どのタロスがすきですか?」っていうチビッコからの質問には「うーん、皆好きだけど、やっぱ桃かな!でもやってて楽しいのは浦です」って言ってて、その瞬間に「やってー!!」って言われて、やってくれましたよ「僕に釣られてみる?」!!釣られたー!!!!「僕がどんだけ現場でエロい声出しても、一切使われませんからね~」って言ってた^^確かに切ないよね。でも遊佐さまがエロ担当だから仕方ない(笑)
あと、生写真がもらえるジャンケン大会があったんですけど、見事に1回戦で惨敗でした。欲しかったよう…。

下関の時よりもトークに慣れてた感じはしましたね。皆の雰囲気も良かったみたい。「皆のリアクションが良くて嬉しかった」みたいな事言ってたし^^
そうそう、「電おで歌のイベントとかやりたいですね!」って言ってましたよ^^!まぁ本人が言ってただけなので実現するかは分かんないですけど。でもやって欲しいな!福岡も入れて5公演くらいで^^!無理か(笑)


そんな感じです!楽しかった^^!また是非九州に来て下さーい!!
PR
リボ
ちょ!!ED!!!見間違いでなければ、雲雀さんと骸さんのデュエットだったんですけど(笑)!!しかも良い歌^^!これSPLAYが歌つくってませんでした??ちゃんと確認してないんですけど…(いつも不確かな情報を垂れ流してすいません)SPLAYのアルバム聴きたいのにどこにも置いてないんですよねー…。切ない。
んで関係ないけどOPが少年○ミカゼかと思って無駄に浮かれました。だって、似てなかったです??(知らんっつーの)

G 00
今回のガンダムは、半分くらいは期待してなかったんですよ実は。黒田さん監督なのと高河先生キャラデザって事で少しの期待はあったんですけど、また種みたいになるんじゃなかろうかとヒヤヒヤしてたんです。高河先生の絵は嬉しいけどすごく腐を呼びそうだから…^^;
でも1話見て、期待が8割くらいに増えました^^!むずかしかったけど面白そう!どことなくWを彷彿とさせました。任務的な感じとかww
とりあえず、グダグダに終わるのだけはやめて欲しいですね。ガンダムにはなんとなく多い気がするのは私だけ?

電脳コイル
総集編以降すごく恐いですよね。今回は特に恐かった!こんなホラーちっくなアニメになるとはだいぶ予想外です。
デンスケが大活躍でしたね!かわゆい^^^^

しゅごキャラ
番組表に新番組って書いてあったのでとりあえず見てみた。
子供向けだろうからたぶん1話みただけでやめるだろうなって思ってたんですけど、これ意外と面白かったです。なかよしで連載されてるみたい。
てか、いろんな萌え要素がこれでもかっつーくらい詰め込まれた作品だなぁと思いました。主人公はツンデレ、憧れの生徒会四天王(呼び方は違うけどだいたいこんな感じ^^)、変身モノ、猫耳イケメン、なりたい私になる、みたいな^^特に猫耳の彼!黒髪でね、黒猫でね、しっぽ長くてね、背高いの^^^^あきらかに「萌えてください」みたいな感じだった。そして見事に萌えた^^^^絵も可愛いしね。てか主人公小学生設定だったんですけど、この黒猫さんは一体おいくつなんだろう。高校生以上でなかったら私泣くよ^^小学生とか論外ですし、中学生でも厳しいだろ。気になるな〜!
これ、結構甲斐とか信人ちゃんとか好きなんじゃないかなー^^どうだろう。

電お
ゆうと切な過ぎる。゚(゚´Д`゚)゚。!!りょう太郎がめっちゃ男前に見えた^^!
そして相変わらずりょう太郎のセンスのなさに脱帽^^^^「でんしゃ切り!」ってΣΣ(゚д゚lll)エエェ
てんこ盛りも気持ち悪かったけど、今回の剣…ですかね?あれもキモイですよねぇ。取っ手を引っ張るとそれぞれのイマジンと会話できるって^^しかも4匹が回転椅子みたいなのにスタンバイしてたでしょ。それが超ウケた^^^^!そんでこの剣って龍太のイメージでしょ?りょう太郎じゃなくて。そんなん出来るんですね。ちょっと不思議だった。

めいぷる
とりあえず言ってた通り1話見てみたけど、コレはパスだなー。ちょっとイマイチだったです。キノコは可愛かったけど^^なので、めっちゃ途中からですけど、来週からぷりきゅあ見まーす^^!んでネットの海に落ちてくる^^

ハヤテ
うぐぐ!大河ぼっちゃんヤバイめっちゃ可愛い^^^^^!!!!!良い子は大好物です^^b『猛獣』にキャンキャン吠えられてたのに参った。んで、なんだかんだで氷室とはやっぱり主従なんだなぁと微笑ましかったです。
ちなみにハヤテの中で一番好きなのはワタルくんです^^ツンデレも大好物です^^b


はい、こんな感じです〜。
てか、そういえば、見ているアニメって書いた事なかった気がするので書いてみようかな。

水曜日
・遊戯王GX
・たまにブリーチ

木曜日
・爆丸
・銀魂
・たまにナルト

土曜日
・ブルードラゴン
・遊戯王(再)
・デルトラクエスト
・ケロロ
・リボーン
・ガンダム00
・電脳コイル

日曜日
・しゅごキャラ
・激
・電お
・ぷりきゅあ(見ます^^)
・アニメロビー(マイメロ&ロビケロ)
・ハヤテのごとく

今のところ、以上です^^土日が多いんですよー。見るのに一苦労です。
深夜の新番組はうちの地方は今週くらいからボチボチ始まると思います。そんなに気になるのってやってくれないみたいなんですけど、また見たら報告しますね。深夜は見逃す率が高いので、いつの間にか見なくなるパターンが多いんでアレですけど^^;
ちなみにアニメ誌は全く見てませんので、新番組の情報とかは月刊のTV番組誌のみです。毎日の番組表の中から『新』って書いてあるアニメっぽいのを目ざとく見つけてチェックしております^^なので1話を見てみるまで内容はさっぱり分かってません(笑)


あ!それから最後に私信でーす!
志帆さん>
ネウロ、こっちではやらないみたいなんです(TДT)!とりあえず、ネットで見れそうならそちらで見ようと思いますが、もしもの時はまたお願いしてもいいですか?いつもすいません(´・ω・`;)



それでは!
ちょ!やっぱり柳生編は最高だ!!好きすぎる!!

OPとEDも変わりましたね!どっちも好きー^^!
OPは期待を裏切らない2ケツっぷり^^!ウキウキでにやけてたら『2ケツと夕日は仕様です』だって(笑)さすがです日昇族さん!これで永遠にOPの2ケツは約束されたも同然ですね^^^^!
EDは裸祭でしたね^^ドキドキしちゃいました〜。特に銀さんと総悟!かっこよすぎた!新八が小さかったのが残念でした。マジで。

内容もおもろかった^^!やっぱりゴリラの話いいですよね〜。近藤さんがおもらししちゃう所がたまらなく好きです(笑)
んで屋根の上で赤飯云々の話してた時の新八が可愛かった。シスコン可愛いよー^^
てか、今確認したんですけど、バブルス王女が千葉すすむさんだったんですけど(笑)ゴリラと言えば千葉さんなんですか^^そういう解釈でいいんですか^^^^

そして、DVD3巻の特典DVD見ました!!万事屋座談会!!面白かったー!これちゃんと説明書き読んでなくて、普通にドラマCDみたいにキャラで座談会かと思ってたら、ちゃんと声優さんが鍋囲んで座談会してました。まさに万事屋なグダグダっぷりでとても楽しかった!阪口さんは新八なポジションだったな。いじられキャラっぽかった^^そして男性陣は釘宮さん大好きみたいだった^^あの声であのキャラはマジで反則だと思う^^b

*****

はい、そして昨日の遊戯/王GXですけど、すごい展開になっててびっくりしました!!
私、ユベルはずっと女だと思ってたんですよねー。私だけ?でも今回見事に覆されました。
えーと、これはつまり、ガチ○モって事でオケ?
前世の約束云々とかはすごく萌えたし、やっぱこれが遊戯/王だよね!って感じがして嬉しくもあったんですけど、あまりに突然だったし何よりもガチだったもんで動揺を隠せませんでした^q^長かった異世界編がこういう形で終わるのか。しかも実はネオスが出て来た時から伏線がはられていたんですね。もうすっかり忘れていたので目からウロコでした。

てかとりあえず、原作でガチ来られるとぶっちゃけ引いちゃうんですよね〜。それはGXだけじゃなくてですけど。なんか、そういうのはコッチで勝手に妄想するんで、ソフトに匂わせてくれたらそれで満足なんですけど…^^
いや、でも実際十代とユベルの関係は大変萌えます。そこにヨハンが絡んで来たりしたらまた良いですよねー!どう考えても暗くしかなりませんけど。そこが良い^^

そんな感じでーす!
それでは〜!
最近感想くらいしか書いてない気がしますごめんなさい^^

でもとりあえず、最終回も多いし、感想いきまーす!!!あいかわらずネタバレ注意!




鋼鉄(最終回)
これは…なんつーか、ごめんなさい、終始笑っておりました^^うーん、泣けなかったなぁ。
てか、いまいち意味がわかんなかったんですけど。和菓子は一体、世界を壊そうとしてまでお肉に何を求めていたのか…。てか、ぎょくじがお肉を選んだ事がそもそも間違いだったんじゃね?^^^^だってあの子、結局和菓子離れできてなかったじゃん。和菓子の本当の目的を知った時のあの子の顔ったら^^!締まりなさすぎ^^^^!んで結局自爆って、どんだけー^^^^!!これはきっと和菓子の育て方が間違ってたはず。
んで黒い和菓子(もとい洋菓子^^)が超美人だった!黒なら、いやらしくても許せそうなのは何でだろう^^^^白はぶっちゃけキモかっt(ry

グレンラガン(最終回)
アツかったですねー!!!あんだけでっかいロボットで敵をやっつけてもらえると本当爽快ですねー!!!
でもシモンとニアの結婚式、超切なかったです!!!!!!えええ、ニア消えちゃうの!?いや、分かってたけどさ!あの幸せな雰囲気の中で消えちゃって、残ったシモンがすごく爽やかだったのが泣けました。これでシモンが悲しんだりしてたらもっとブルーな気持ちになったんだろうけど、そこがこのアニメのいい所ですよね!シモンがこういう男だからこそ、皆頑張れたんだぜ!
3部から4部になって、こういういたるところでシモンの中にカミナを見ます。その度に何とも言えない、嬉しいような切ないような気持ちで胸がいっぱいになるんです。
そして20年後!!ちょ、皆渋すぎ^^^^!!!!声まで変わってしまって…!でも、その後が見れてよかったな!
ロシウはすごく立派になってて良かった。まぁ、分かってたけどね!ロシウがいるから、シモンはまた旅に出れたんだもんね。んで皆ロシウの事信じてるから自分の好きな事ややりたい事出来てるんだよ。
ヨマコ先生も、校長先生になってた!3部でヨーコがヨマコ先生として出てきた時はすっごい違和感があったんだけど、先生という職業はヨーコにぴったりだったんだなーと改めて思った。でも切ないよね…。好きになった人二人とも失って、家族に注ぐはずだった愛情を子供たちに注いでるんですよ!泣ける!!!!でも幸せそうだし、天職なんだろうなと思います^^良かったよ本当に^^!
そしてシモン。おっさんすぎてもはやシモンじゃなかったですね^^でもたぶんこういう気ままな暮らしの方が、シモンには向いてるんでしょうね。最初からたたかいとか地上での生活とか望んでなかったですもんね。でももしニアが生きてたら、もっと違う人生だったかもしれない。そう思うとすごく切ない。それでも、シモンが幸せならそれでいいです。
切なくて悲しい事も多かったアニメですが、こうして最後にすごく爽やかな気分になれるのはやっぱり神作品だからこそかなと思います。見て良かった!グレンラガン、悔いなし^^!!!


電脳コイル
実は先日、最初から全部ネットで見ました。ようやく色んな意味が理解できた^^^^ずっとなんとなくで見てたから…。
てか、遊佐さまの人、イサコに指示出してた人だったんだー!!!くそ、遊佐さまなだけにこの人もエロいぜ!メガネだしな^^!!
そしてハラケンとおばちゃんのあのシーンに無駄にドキドキしてしまった^^^^ほんとごめん、萌えたんだよ^^^^

電お
桜井さんの謎に一歩近付いた…?デネ部はゆうととじゃなくて、桜井さんと契約してたんだね。でもなんで過去の自分に闘わせるのか。謎です。そして桜井さんはドS^^
てか、冒頭のKりょう太郎一人舞台に感動!Kりょう太郎はあんまり出番なかったもんね!かっこよすぎる^^^^!



とりあえずそんな感じかなー。
今は日曜朝8時半から何を見るかで悩んでます^^新しいのを見るか、ぷりきゅあを見るか^^^^^^とりあえず来週は新しいのを見てみようかな。

それでは^^!
総集編、くそ笑ったー^^!!アニ銀のこういうノリ大好きです!
一番はバカ皇子と高杉のコラボ^^マジ怒られるぞ!
コメンタリーなノリも楽しかったな。DVD特典になんで付かないのかが未だに謎です。こういう、キャラでコメンタリーでもいいし、もちろん素でやってもらってもいいしさ。楽しいと思うけどなー^^
あとは、お通ちゃんの歌が歌詞つきフルで聞けて嬉しかった^^

てか、来月発売のDVD4巻ですが、ジャケが銀新なだけでなく、アナザージャケットが3Z新八の給食当番姿!!!!か、可愛すぎる!!!!楽しみでなりません^^!!

*****

そしてそして、これは電おな話題ですけど、たけるくんが福岡国際大学の学祭に来るんだって!!!!マジでか!!行きたいなぁ!でも人多いんだろうなぁ!うぅ〜、お友達の皆様、誰か一緒に行かない??10月28日ですよー!

それでは!!
BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]