忍者ブログ
アニメ、漫画の感想や日々の日記。
  • /06 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » /08
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

clock
最新記事
最新コメント

[08/15 ウメコ]
[08/09 かおん]
[03/19 ウメコ]
[03/18 志帆]
[08/04 ウメコ]

カテゴリー
リンク
みっくみくにしてやんよ

プロフィール

HN:
ウメコ
性別:
女性
自己紹介:
視聴中のアニメ
・ハヤテのごとく!2
・シャングリラ
・咲
・アラド戦記
・戦国BASARA
・銀魂
・けいおん!
・れすきゅー炎
・真剣
・DCD
・鋼の錬金術師

・天地人www

バーコード
ブログ内検索

RSS
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お通夜に行って来ました。
私の母方の祖母の姉にあたる人で、享年91歳と8ヶ月だったそうです。すごい長生きだったんですよ。
この方は私の事を取り上げてくれた産婆さんでもあり、今日母から聞いて知ったんですけど、私を取り上げたのがこの方の産婆さんとしての最後の仕事だったそうです。知らなかった^^

私、やっぱりお通夜とかお葬式とかってどうしても泣いてしまうんですよね。そんなにしょっちゅう会う人ではなかったし、もう何年も会ってなかったから今日は泣くつもり全くなかったんですけど、やっぱり生きてた頃の元気な姿とかを思い出してしまうと、どうしても涙が出てきてしまいました。

そしてお経が上がるのを聞きながら、私が死んでもこうして誰かがお葬式してくれて、仏教徒でもないのにお経読まれるのかな、とか考えてしまった。それとも独りでのたれ死ぬのかな、とかね。
仏教徒でもないのにお坊さんにお経読まれて成仏するのは実際どうなんだろうとは思ったけど、誰にも供養されずに死ぬ事を考えるとやっぱり形だけでもこうしてお葬式してもらった方が幸せなのかな、とか思いました。

人が死ぬといつも思うけど、昨日まで生きて喋ってた人が、もう動かないし喋らないのはすごく不思議で悲しい事に感じます。そして、もう死んでるんだけど、火で焼かれるのもすごく悲しい。もちろん必要な事なのは分かってるんですけど、その後御骨になって出てきたらもう誰だか分かんなくなっちゃうでしょ?それがすごく切なくて悲しいんです。
…なんかもしかしたら不謹慎な事書いてますかね…?気分を害された方がおられましたら申し訳ありません。


********


はい、そして帰りに、母の姉にあたる人、私の伯母ですが、その人のおうちにお邪魔してきました。
その人はもんのすごくお金持ちで、行く度なんかしらもらって来る訳ですけども、今日も例に漏れずお洋服やらバッグやら頂いてきました^^
まぁ、言っても母の姉な訳で、あんまし私が着るようなお洋服とは違いますので、着るかどうかはわかんないんですけども。もらえるもんはもらっとく^^カシミアのニットとかもらったから、そんなんは着ようと思います^^

そして、私は伯母の家に行ったのは今日が2回目だったんですけど、実はこのお宅、北九州の花火全部見れるんじゃねーの?ってくらい、花火がよく見えるらしい^^!関門も、百万も、若松も見れるんですよ!!しかもベランダめっちゃ広い!井堀のマンションの8階の一番端っこなので、ぐるっとベランダから外に出れるから周りが広く見渡せるんです。(めちゃめちゃローカルな話題ですいません^^)
めちゃくちゃ羨ましいんですけど^^!私もこんなおうちに住みたい^^^^^^


そんなこんなでした。今日は何も用事のないお休みのはずだったんですけどね。でも逆に用事なくて良かったのかも^^
明日は棚卸だ~。テンション下がる~。

それではー。
PR
遊戯王GX
すんごい今更ですけど、OP&EDが変わりましたね!すっごい書きたかったのにずっと書き逃してて、いつも凹んでました^^OPがサイキックラバーで、EDがきただにひろし^^!どっちもすっごいカッコイイんです!甲斐もニトも聞いてマジで^^!(超私信^^^^)
そしてこれも今更ですけど、十代さんが大人っぽくなってて大変かっこよいですね!ユベル+覇王が残ってる十代さんは今までと全く性格ちがくてドキドキします^^
お話はもうすっかり忘れてたダークネス設定とか出てきてしまって慌てております。最初の方もっかい見たい。てかこのシーズン3(でいいんですかね?)は色んなとこから伏線として持って来てて、これはもしかして物語の総まとめみたいな感じになってきているのか?と思うとなんだか寂しい。遊戯王は終わらないで欲しいんですけどね。大丈夫ですよねぇ。

ケロロ
ちょ、伍長「違うんですぅ!!(タママ口調)」とか可愛すぎる!クルルさんGJでした^^!

G OO
最近ようやくお話が分かるようになったので楽しくなってきました^^
てか、ハレルヤさんにびっくり!!そういう展開!?これで、アレルヤがヨッチンでないといけない理由がわかりました(笑)私、アレルヤのヨッチンはすごく違和感があったんですよね。もうちょっと渋い声出せるはずなのになーとか思ってたんですけど、ハレルヤさんとのギャップのためにちょっと高めだったのかなと思いました。
ロックオンのあの狙い撃ちはぶっちゃけ「ねーよ^^」って思ってしまった^^^^^


レツ可愛いー!!かっこよくて可愛いとかマジで反則です!まいったぜー^^
三姉妹のエセ中国人っぷりに常に半笑いでした^^^^おもろかったです^^
来週はランちゃんメインみたいで嬉しい^^戦隊では結構な確率で見るウエディングドレス姿も見れるみたいだし。楽しみ!

マイメロ
恵ちゃんワロタ^^
小さい柊さま可愛かったけど、めちゃくちゃ黒かったし最強でした^^!素敵すぎる^^!
せっかくピンクのクレヨン粉々にしたのに、普通に予備があるしね。あわれですけどマイメロは嬉しそうだったので良かったねーって感じでした。やっぱりマイメロは笑ってる方が可愛いもんね^^

ハヤテ
ナベシン、マジ自重ww
伊澄と咲夜の関係って可愛いですね^^普段おとなしい伊澄さんが咲夜の前では結構意地っ張りで子供っぽくて可愛かったです。
んで関係ないけど、こないだ中古で漫画買おうと思って探したけどどこにも置いてなくて寂しかったです。やっぱり人気なんですね!アニメ面白いもんなー。


グレンラガン「俺のグレンはピッカピカ!」
はい、DS同梱オリジナルアニメ見ました!面白かったー^^!
うさぴょんは予想外だったけど、OPのネタバレはマジ自重して欲しかったです凹
これはゲームに出てくるオリジナルキャラが出てくるアニメだったので、ゲームをやるともっと楽しめる感じだったみたいです。

ゲームやらないとなーとは思うけど、とりあえず今はDQ5に夢中です^^やっとモンスター仲間にできるようになって、今続々と仲間を集めてます。できるだけモンスターだけで進めてみようかと。DQ5は何度もプレイしてますけど、こういうプレイはした事なかったのですごく新鮮です^^^^今思うと、なんで普通にしかプレイしてなかったんだろうって不思議ですけどね^^;


それではー!
行って来ましたー^^てか昨日なんですけど!
いや、昨日日記書こうと思ってたんですけど、帰ったら爆睡!約12時間眠っておりました(´∇`;)ねすぎー^^

まぁそんなこんなですけどとりあえず、4日の日曜日に、ニトと甲斐と一緒に地元の大学の学園祭に行って来ました。

お目当ては地元で頑張っているインディーズの三人組、R.O.Bです。アコースティックな感じの、昭和歌謡な感じの、良い歌を歌っておられます^^ってどんな紹介文だ!(;´Д`)ノボキャブラリーが欲しい凹
R.O.Bは3、4年くらい前からずっと応援してるんですけど、今回すっごい久しぶりにライブを見れました。
皆変わってなくて嬉しかったな~^^^^タカさん相変わらずかっこよかった^^b翔くんも相変わらずのテンションで楽しかったし、ゆうさんの歌もやっぱ生で聞くとすごく良いです!ゆうさんはちょっと大人っぽくなってた気がしたな~^^^^!
次の休みはインストアライブに行ってきます!あ、彼らのセカンドアルバムが絶賛発売中です^^『哀愁ロック』です^^気になった方は聞いてみてくださいね^^!!懐かしい気分にひたれますよー!

そして学園祭で、R.O.Bの後にエイサーをやってて、ついでに見ました。
私、エイサーって生で見たのは初めてだったかもです!かっこよかったなー^^!やっぱ太鼓は良いですよね!地元小倉の祇園太鼓も、初めて見たときはすっごい感動しましたし、バンドのドラムとかも生音はすっごいかっこよくて好きなんです。
エイサーにしろ祇園太鼓にしろ、楽しそうに太鼓叩いてる姿を見るのすごく好きです。いつまでも見ていたくなってしまいます^^

んで、その後ニトとはお別れしたんですけど、甲斐とブラブラしてて、帰りに学園祭のラストの花火が見れました!全然花火の事は忘れてたんですけど、たまたま見れたのでなんだか幸せでした^^^^


そんな感じです!
今週こそは感想書きたいので、後でまた書きますねー。
一昨日の健くんのブログで少しだけ心配はしてたんですが、2日23時くらいのマネージャーさんからの記事で、健くんが病気になってしまったと報告がありました。
「左自然気胸(肺気胸)」という病気だそうです。詳しくは健くんのブログを見て頂くと分かると思いますが、どうやら肺に穴が空いてしまう病気なようで…。10日間絶対安静で、あとは通院治療で良いそうですけど、でも肺に穴ですよ?大丈夫なのかな。完治する病気なのかな。

この事をブログで見て、すぐには記事にあげられませんでした。なんて書いたらいいか分からなくて…。
でも昨日も健くんはいつも通りブログ書いてくれてて、思ったより元気そうだったのでちょっと安心しました。

やっぱり忙しすぎたんでしょうね。撮影やら雑誌の取材やらイベントやら…。たくさん出てくれるのはとても嬉しいけど、病気で無理するくらいならたくさん休んでくれた方がいいですよね。
電おの放送遅れてもいいから、健くんが芯から健康になって、また元気に踊ってる姿を見たいです!


しかし病気になってもブログの更新毎日してて偉いなぁと思います。まぁ、そうしてくれるからこちらも安心するんですけどね^^
ずっと買うのを迷っていたグレンラガンのDSゲーム、ついに買ってしまいました\(^o^)/

だってさ、オリジナルアニメDVDが同梱とか言われたらさ、そりゃ買っちゃうじゃん?しかもカミナ健在の5.5話^^!!こないだDVD4巻まで見て、やっぱり買おう!と決意しました^^^^
まだ見てないんですけど、すごく楽しみです!

ゲームはアクションなので(そこがネックでした^^;)、ぼちぼちやれたらいいかなと思います。
でも必殺技が100以上で全部カッキーが叫ぶんですよー!それも気になるんです。やれる自信はないけど、全部聞きたい^^


そして一緒に、これは前から買おうと思っていたグレンラガンベストサウンドも届きました。
こどもシモン  おとなシモン
ボックスになってて、表が子供のシモンで、裏が大人のシモンでした^^かっこよす^^^^
主題歌のCDと、サントラのCDと、ノンテロップOPED集DVDの3枚組みです!

歌詞カードが付いてたんですけど、それがサントラとは思えない程分厚くて、むずかしめのゲームの取説くらいはあるんです^^なにがそんなに??と思ったら、音楽Pの岩崎さんのインタビューと、ストーリー全話のあらすじが載ってました。

岩崎さんのインタビューはグレラガ好きには必見ですよ!グレンラガンって、映像ももちろんすごいんだけど、まずはあの独特の音楽で惹きつけられるんじゃないのかなと思うんです。あの音楽じゃないとやっぱり意味がなかったんだなぁとか納得してしまいました。目につかないところにも、ちゃんと意味があるんですね!

そしてあらすじ読んでまた泣けてきました(笑)いつまでも感動を残してくれる作品はやっぱりすごいし愛しいです。


アニメが終了してもまだ、私のグレンラガン熱はさめないようです^^本当に大好きだったんだなぁと終わってから感じてます。てか、グレンラガンは全話見てなんぼでしょ!あのストーリーをかみ締める為には全話見ないとダメなんですよ、きっと。
本編が神すぎて続編とかは考えられないので、サイドストーリーとかでこれからも少しずつ楽しめれればいいなと思いますねー^^^^ヨーコの空白の7年間とかすげー気になる!

それでは!
BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]